21〜23+27cmドール服型紙|キュロット
はじめてのかたは 必読:11cmドール服オリジナル製作と各部分の縫い方をお読みください。(21〜23cmドール服でも共通点が多いです)
パッチワーク用の綿の生地で、すそにシュシュからとったシフォン・ジョーゼットを飾りつけました。レースでも可愛いと思います。
リカちゃんボディ(写真はみゆちゃん)も、トップスを変えるとオールシーズン着まわせそうです。
オビツ21のほか、
プーリップにも、
ウエストギリギリですがジェニーにも着用可能です。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
〜作り方〜
【1】ピケをまわりに塗ります
【2】キュロットを中表で合わせて両サイドを縫います
【3】すそにレースやジョーゼットを付けます
【4】キュロットの前側を合わせて股上を縫います(股下のあき止まりまで)
【5】股下の左右を別々に合わせて下から縫います
【6】後ろ中央股下から1.5cmぐらい縫います
【7】ウエストの上から3〜4mmのところを後ろ中央を縫い代ぶん折り なみ縫いで10cmに縮めます(縫い代は左右に広げます)
【8】ウエストひもを共布で用意します。幅2.5cm、長さ12cm(縫い代込み)です

ウエストひもを付けているところです。

〜ホックを引っ掛けるループの作り方〜
【1】糸を2本取り(輪)にして表になる方を4mmほど、縦に2回縫います。

(表から見たところです)
【2】表へ針を出して、針の根元(糸を通す方)を縫った下から出し糸を針の下から回して
引き抜きます。

【3】それを8〜10回ぐらい繰り返して、裏で結び出来上がりです。


(ホックとセットに引っ掛けも付いていますがこのほうがグラグラせずに安定します)






※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
型紙ダウンロード画像:キュロット(283KB)
〜作り方〜
【1】ピケをまわりに塗ります
【2】キュロットを中表で合わせて両サイドを縫います
【3】すそにレースやジョーゼットを付けます
【4】キュロットの前側を合わせて股上を縫います(股下のあき止まりまで)
【5】股下の左右を別々に合わせて下から縫います
【6】後ろ中央股下から1.5cmぐらい縫います
【7】ウエストの上から3〜4mmのところを後ろ中央を縫い代ぶん折り なみ縫いで10cmに縮めます(縫い代は左右に広げます)
【8】ウエストひもを共布で用意します。幅2.5cm、長さ12cm(縫い代込み)です

ウエストひもを付けているところです。

〜ホックを引っ掛けるループの作り方〜
【1】糸を2本取り(輪)にして表になる方を4mmほど、縦に2回縫います。

(表から見たところです)
【2】表へ針を出して、針の根元(糸を通す方)を縫った下から出し糸を針の下から回して
引き抜きます。

【3】それを8〜10回ぐらい繰り返して、裏で結び出来上がりです。



(ホックとセットに引っ掛けも付いていますがこのほうがグラグラせずに安定します)

- 関連記事
-
-
21〜23+27cmドール服型紙|フレアースカート
-
21〜23+27cmドール服型紙|キュロット
-
21〜23cmドール服型紙|重ね着トップス チュニック風
-