11〜13cmドール型紙|くしゅくしゅブーツ
はじめてのかたは 必読:11cmドール服(ミニサイズ)オリジナル製作と各部分の縫い方をお読みください。ほぼ共通しています。
普段のブーツに縫い代を足して内側へ折り返して、ふんわりイメージのブーツにしました。
見た目に反して難度高いので2足目はあまり作りたくないです…。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください。
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
【1】型紙通りに布を切り、つま先の周囲にピケを塗って固くします。
いつもの100均マットを底に使います。
【2】外表でつま先の縫い代を折り返して縫いつける位置を確認します。

【3】外表のまま折り返したつま先裏部分を半返し縫いでつけていきます。



縫い終わったらブーツ本体のつま先に軽く切り込みを入れます。
【4】足底にドールの足ぐらいのサイズに切った共布を瞬間接着剤で貼ります。

【5】足底と本体を縫いつけます。つま先から内側に折り返して本返し縫い(ミシン目風)をしますが、このつま先部分が非常に縫いづらいです。

余分な布を通しそうになるのでひと針ずつ慎重に縫い進めてください。

つま先さえ終われば後はラクになります。

【6】後ろをかがります。

【7】ストローやペンを通して履き口を内側へ折り返してなみ縫いします。

【8】前後にくしゅ感をつけるためストロー等を通したまま針を2本用意して、足底近くから針を出して なみ縫いしてお好みの長さに引きます。
※なみ縫いの途中で軽く引き、中で糸がもつれていないことを確認しながら縫いました。



見た目に反して難度高いので2足目はあまり作りたくないです…。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください。
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
型紙ダウンロード画像:くしゅくしゅブーツ(287KB)
【1】型紙通りに布を切り、つま先の周囲にピケを塗って固くします。
いつもの100均マットを底に使います。
【2】外表でつま先の縫い代を折り返して縫いつける位置を確認します。

【3】外表のまま折り返したつま先裏部分を半返し縫いでつけていきます。



縫い終わったらブーツ本体のつま先に軽く切り込みを入れます。
【4】足底にドールの足ぐらいのサイズに切った共布を瞬間接着剤で貼ります。

【5】足底と本体を縫いつけます。つま先から内側に折り返して本返し縫い(ミシン目風)をしますが、このつま先部分が非常に縫いづらいです。

余分な布を通しそうになるのでひと針ずつ慎重に縫い進めてください。

つま先さえ終われば後はラクになります。

【6】後ろをかがります。

【7】ストローやペンを通して履き口を内側へ折り返してなみ縫いします。

【8】前後にくしゅ感をつけるためストロー等を通したまま針を2本用意して、足底近くから針を出して なみ縫いしてお好みの長さに引きます。
※なみ縫いの途中で軽く引き、中で糸がもつれていないことを確認しながら縫いました。

