21〜23cmドール服型紙|花柄ワンピース
はじめてのかたは 必読:11cmドール服オリジナル製作と各部分の縫い方をお読みください。(21〜23cmドール服でも共通点が多いです)

花柄ワンピースはパッチワーク用の薄手の綿を使っています。
左はお部屋でゆるっとスモッグワンピ風に、
右はウエストのベルトでキレイめに2WAYで楽しめます。
着用モデルは尾櫃制服計画の上村瑛理(オビツ24 Ver.2 ホワイティ Sバスト)です。
他アングル写真は→こちら
サイズが近いリカちゃんの他、
オビツ21やピュアニーモS(ゆったり大きめに)、
ジェニーにはピタピタなので数ミリ足したほうが確実です。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
【1】縫い代付きで型紙通りに布を切り、チャコペンなどで印をつけ、縫い代を折り、縫い線の所を点々で印をするか、感覚で縫います。
【2】肩・わきをなみ縫いします。(いつも縫いはじめは2、3針返し縫いをします)
【3】首まわりをタックをとり待ち針で止めて、縫い糸(しつけ糸ではなく)で縫っておきます。(上から2〜3mmほど)
【4】【2】で縫った外側にピケを塗ったバイアステープを合わせ、半返し縫いして、内側へ返し、上からなみ縫いします。
↓ラグランT写真ですが要領は同じです
◎首まわりをバイアステープ(型紙指示)でくるみます。両端をテープ4mmほど出し、上から2mmぐらいを細かくなみ縫いします。

(この時首まわりと、テープを伸ばさないように注意し、少し長めなので合わせてカットしてください)
内側へ返して、両横を内側へ折り、かがり縫いをします。

◎で縫った上をなみ縫いします。

【5】そでの横をなみ縫いし、そで山中心に少し多めにギャザーを寄せ、身頃のそで付けに合わせて縮めておきます。
そで口は折り返し2本取りで少ししぼっておきます。
【6】後ろ、中央の下部6cmぐらいをなみ縫いし、すそを三つ折りにして まつるか なみ縫いし、上にマジックテープを持ち出して付けます。

花柄ワンピースはパッチワーク用の薄手の綿を使っています。
左はお部屋でゆるっとスモッグワンピ風に、
右はウエストのベルトでキレイめに2WAYで楽しめます。
着用モデルは尾櫃制服計画の上村瑛理(オビツ24 Ver.2 ホワイティ Sバスト)です。
他アングル写真は→こちら

オビツ21やピュアニーモS(ゆったり大きめに)、
ジェニーにはピタピタなので数ミリ足したほうが確実です。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
【1】縫い代付きで型紙通りに布を切り、チャコペンなどで印をつけ、縫い代を折り、縫い線の所を点々で印をするか、感覚で縫います。
【2】肩・わきをなみ縫いします。(いつも縫いはじめは2、3針返し縫いをします)
【3】首まわりをタックをとり待ち針で止めて、縫い糸(しつけ糸ではなく)で縫っておきます。(上から2〜3mmほど)
【4】【2】で縫った外側にピケを塗ったバイアステープを合わせ、半返し縫いして、内側へ返し、上からなみ縫いします。
↓ラグランT写真ですが要領は同じです
◎首まわりをバイアステープ(型紙指示)でくるみます。両端をテープ4mmほど出し、上から2mmぐらいを細かくなみ縫いします。

(この時首まわりと、テープを伸ばさないように注意し、少し長めなので合わせてカットしてください)
内側へ返して、両横を内側へ折り、かがり縫いをします。

◎で縫った上をなみ縫いします。

【5】そでの横をなみ縫いし、そで山中心に少し多めにギャザーを寄せ、身頃のそで付けに合わせて縮めておきます。
そで口は折り返し2本取りで少ししぼっておきます。
【6】後ろ、中央の下部6cmぐらいをなみ縫いし、すそを三つ折りにして まつるか なみ縫いし、上にマジックテープを持ち出して付けます。
- 関連記事
-
-
21〜23cmドール【セブンイレブン原寸対応】簡単アレンジゆかた型紙と帯作り
-
21〜23cmドール服型紙|花柄ワンピース
-
21〜23cmドール服型紙|ラグラン長袖Tシャツ
-