21〜23cmドール型紙|フォークロアなトートバッグとブーツ
はじめてのかたは 必読:11cmドール服オリジナル製作と各部分の縫い方をお読みください。(21〜23cmドール服でも共通点が多いです)

フォークロアなトートバッグとブーツです。
着用モデルは尾櫃制服計画の上村瑛理(オビツ24 Ver.2 ホワイティ Sバスト)です。
前回のブーツと同じく100円ショップのダイソーで見つけた4色パックのフェルトを使ってトートバッグを作ります。
チロルテープはこれは100均ではありませんが、100均で見つかる時もあります。
バッグは1/6ドール全般に使えるかと思いますが、小顔具合によって大きめになるのでお好みで縮小してください。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
【1】取っ手部分を両端から中心へ折り、糸が目立たないようなら半返し縫いで、目立つようなら細かいなみ縫いでとめます。

【2】取っ手をバッグに縫いつけます。

バッグの口を折り返してから、

チロルテープを縫い付ける際に隠れる範囲内で縫いつけます。下辺を待ち針でとめて目印にしています。
【3】折り返したバッグの口とチロルテープ上辺を一緒に なみ縫いします。下辺もなみ縫いで。

【4】中表にしてバッグの両端を半返し縫いします。チロルテープの端を巻き返して、ここだけ2回縫っています。

【5】バッグの底部分も半返し縫いです。

【6】表に返して出来上がりました。

リプトンのおまけのクロワッサンも入る、でかトートです。

フォークロアなブーツ
〜前回のブーツとの変更点〜
足周りの後ろ側を2枚に分けてチロルテープの縫い代がおさまるようにしました。

折り返し部分はチロルテープの上辺と一緒に縫いとめます。

ちょっと手をかけるだけでまた違った雰囲気になります。




フォークロアなトートバッグとブーツです。
着用モデルは尾櫃制服計画の上村瑛理(オビツ24 Ver.2 ホワイティ Sバスト)です。


バッグは1/6ドール全般に使えるかと思いますが、小顔具合によって大きめになるのでお好みで縮小してください。
※生地の色がドールの肌にうつらないようにご注意ください
※型紙ダウンロードの前に<型紙の入手方法>を必ずお読みください。
型紙ダウンロード画像:
前回のフェルトのブーツ(344KB)
フォークロアなトートバッグ(467KB)
セブンイレブン対応の型紙はGoogleドライブのこちらから、
23doll-17-fashion1-A3seven.jpgに収録してあります。
前回のフェルトのブーツ(344KB)
フォークロアなトートバッグ(467KB)
セブンイレブン対応の型紙はGoogleドライブのこちらから、
23doll-17-fashion1-A3seven.jpgに収録してあります。
【1】取っ手部分を両端から中心へ折り、糸が目立たないようなら半返し縫いで、目立つようなら細かいなみ縫いでとめます。

【2】取っ手をバッグに縫いつけます。

バッグの口を折り返してから、

チロルテープを縫い付ける際に隠れる範囲内で縫いつけます。下辺を待ち針でとめて目印にしています。
【3】折り返したバッグの口とチロルテープ上辺を一緒に なみ縫いします。下辺もなみ縫いで。

【4】中表にしてバッグの両端を半返し縫いします。チロルテープの端を巻き返して、ここだけ2回縫っています。

【5】バッグの底部分も半返し縫いです。

【6】表に返して出来上がりました。

リプトンのおまけのクロワッサンも入る、でかトートです。

フォークロアなブーツ
〜前回のブーツとの変更点〜
足周りの後ろ側を2枚に分けてチロルテープの縫い代がおさまるようにしました。

折り返し部分はチロルテープの上辺と一緒に縫いとめます。

ちょっと手をかけるだけでまた違った雰囲気になります。




- 関連記事
-
-
21〜23cmドール服型紙|カーディガン
-
21〜23cmドール型紙|フォークロアなトートバッグとブーツ
-
21〜23cmドール服型紙|ストレートパンツ
-