オビツ11チロル|北欧ミニチュアとムーミンやしき

ジジ(チロルのリボンってさ、ボクの耳をリスペクトしてるんじゃないかって思うんだよね)

ジジ(それにボクがパンをミルクに浸して食べてたら、)

ジジ(はじめから浸して出してくれるようになったりしてさ。よく見てるよ)

ジジ(あんまり居心地良くされると家ネコになっちゃいそうだよ…)

とても久しぶりに、北欧のミニチュア家具を調達しました。
70年代のLisa of Denmark製の家具セット(テーブル・椅子4脚・キャビネット・ベンチ)、
2000年代のLundby製のキッチンです。

60〜70年代のLisa of Denmark製はよくLundby製と混同されるそうです。
どちらにしても現在まで大切に受け継がれてきた思いは同じでしょうね。
スケールも同等で椅子は小ぶりです。オビツ11ぐらいまでが座れる限界の大きさでしょうか。

今回は海外マーケットからの購入で、北欧圏の店主さん達は
C○VID-19の影響による配送遅延のアナウンスをされていました。
私も最悪届かない事も想定して諦められる範囲の価格で選びましたが、
こちらには一週間ほどで届いたので連絡すると「早いですね!!」と大変驚かれていました。
梱包も丁寧でメッセージや手作りのおまけが添えられていて、とても素敵なお取引でした。

こちらは2000年代のLundby製なのでIH対応です。
前々から欲しかったのですが当時は7千円近く+海外送料が相場で諦めていました。
でも今回は商品価格3千円程度で見つけて、リーメント×ムーミンのキッチン小物を飾るのにピッタリだろうなと。

クッキー型やニョロニョロのトングが引き出しに収納出来ます。

最後になりましたがムーミンやしきです。

バンダイさんのムーミン谷のなかまたちより。

中身がはっきり分かるので時々見ていたら
やしきはこれ以降、一度も見かけないまま陳列棚から消えました…。

そういえばこちらのポットもムーミンやしき型ですね。
リーメントさんは やはり心得ていました♪
- 関連記事
-
-
500円ガチャ×オビツ11チロル|カリモク60ミニチュアファニチャー2
-
オビツ11チロル|北欧ミニチュアとムーミンやしき
-
オビツ11チロル|夏のお見舞い申し上げます
-