ユノア少年ヴィエル|100均毛糸の手編みマフラー

前回のマフラーの毛糸は100均購入のなかでも
毛羽立ちが強くて編みづらかったのですが、
青のグラデーションは好きなので完成出来て良かったです。

途中で編み飽きたので予定よりも短く仕上げましたが、毛羽がドール服についてしまうので良い判断でした。
長くなれば服への付着量が増えて扱いづらいですからね。
予備で残り2玉ありますがどうしたものか…。

*初心者の私用の備忘録*
グラデーションのマフラーにフリンジをつける場合は
編み始める前に、先にフリンジ用の糸を片端分を用意しておくこと。
後からになると毛糸の予備から該当色を巻き取らないといけない事に、予備が無ければ色が変わってしまう…!

青色の瞳に青のマフラーは数年前から再現したいイメージでした。
アウターは黒のポンチョなニットを着せています。

トレバさんで獲得したチープ感のあるアクセが、何故かスワロフスキー風な輝きを放っているサギ画像です。

それにしても首と肩のコリが気になる……
こんな簡単な1目ゴム編みで肩コリになるのなら、いっそのこと縄編みで発症するほうが…という妙な算段をしてしまいました。

そして編み終わった先には赤色の領域が見えてきたのは
女の子用を編もうフラグでしょうか。
1目ゴム編みは飽きたので編み方を変えようと思います。
- 関連記事
-
-
ユノア少年ヴィエル|バイオリン即興曲
-
ユノア少年ヴィエル|100均毛糸の手編みマフラー
-
ユノア少年少女|共通点は和み系?
-