ユノア少年|隔月は避けたいメンテとコメダ珈琲ブレイク

ヴィエルは実際の見た目や手触りから明らかにマット肌だなぁと思います。
その為かどうかは不明ですが、ウィッグを外すと
両耳が薄っすらと灰色がかっていました……!!!
毎回耳を観察していた訳ではなく、他の黒髪ウィッグも試着していたので
手持ちのどれが引き金になったのかは不明です。
ついでにボディ塗装の状態もチェック。

うわー!足指部分が目に見えて剥げてしまいました…。

色移り保護下着を履かせた事による気の緩みから、塗装具合の確認を怠ったせいです。
あれは色移りを防ぐものであって靴の摩擦には耐えられなかったようです……。

気づくの遅くてごめんよ〜と思いながら確認していたら、
《オーナーが遊んでくれるほうが嬉しい》なんて顔して…
愛いやつ!ういやつじゃー!!

ヴィエル(僕は元からこの顔なのですが…)

塗装がこれ以上落ちてしまわないうちに
パステル(油脂を含まない)で補修を試みた感想を。
特に色番が合っているとも言えないですが、
ダメな感じもしないので手持ちの二色を使いました。
スムースタイプのツヤ消しを吹きかけた直後から
微細なチリが付着するという不可抗力に、
初心者な私では顔パーツに手出しは出来ないなと痛感しました…。
そして晴天続きの時にしないと湿気で白く濁るそうです。
スムースのコーティングはツヤ消しタイプでも
見た目や手触りにツルすべ美肌感があります。
最終仕上げにはUVタイプのコーティングを使いました。

お迎え当初のような発色は絶対出来ないので、
ピンクをベースに男の子っぽいオレンジ系を含んだ
健康肌色に寄せてみたつもりです。

補修後の足の色はどう?これも悪くないって顔してる!? 良かったー♪

ヴィエル(だから僕は元から、この顔なのですが…)

ヴィエル(オーナーが良ければ御意ですよ)

今回の反省点:塗装足の保護には適度な厚さの白靴下を縫うべし。
早くに気づいてやれなかった自分をぺしぺし!
これで今後どうなるか、隔月で補修作業は免れたい…!

作業完了後のコーヒーブレイク撮影。
400円のコメダ珈琲ガチャ1のコーヒーを調達しました。

今までになく大きめスケールで1/3ドールにも使えそうです。

それに対してのスケール狂いな小ささのフレッシュ。

受け皿も大きいのでソーサーだけでなく、
朝食・軽食プレートとしても良さそうです。


コメダ珈琲シリーズは是非このスケールを維持でお願いいたします〜
- 関連記事
-
-
ユノア少女シスト|予算2千円のドレスワンピとユノアフリーク3
-
ユノア少年|隔月は避けたいメンテとコメダ珈琲ブレイク
-
ユノア少女シスト|秋コーデとユノアフリーク2
-