ユノア少年ちびカスタム|光る!最高級フルコンポーネントステレオ全5種

本来は1/12スケールと思われるコンポにどうしても合わせたくて、
公式のちびボディではなく他社製30cmボディで『ちびヴィエル』に試みました。
(公式ちびは既成服に困る35cmなのです)
調和させる為に腰にシャツを巻いて、1/4サイズ用のブーツを合わせました。
裸眼で見るぶんには写真ほどの違和感はないのですが…。
仕上がりを見ると頭や顔の大きさが目立つので没アングル多発させてました…。

ヴィエル「だから僕は1/6スケールには非対応なのですよ?」
はい、撮影マジックで情報盛ろうとしました。

でも小型設計のコンポということで、
何とか合わせてみたい気持ちになるものです!

ヴィエル「まあ僕も音楽は好きですが……」

旧作のビートルズのミニチュアレコード盤は絶対セット出来ないサイズです。

光らせると視聴ムードも上がりますね♪

300円ガチャの光る!最高級フルコンポーネントステレオ全5種を
手堅くまとめ買いしました。

アングルを駆使していますが基本は1/12スケール用です。
(キチンと明記しないとヴィエル君に叱られます/笑)
以下はドールカスタム詳細をメモします。
ユノア少年ヴィエルをそのままチビ化しているのでリアルにデフォルメです。

そうそう、錬金術工房さんでバラ売りされている顔パーツには後頭部は付属しません。
乗せるにはヘッド後頭部を手に入れないといけません。
首の隙間が少し空きますが、
えぐるようなアングルは撮らない私には問題ない範囲です。
肌色の差がありますがそれを埋めるほどには
このカスタムは私にはあまり馴染まないのが本音です。
ですが冬服なら肌も隠れて着ぶくれるので
少しは馴染めるかも、という期待はあります。
S字フックは手持ちの一番大きいものを使用しましたが、少々不安定です。
やはりユノア少年用の固定金具が安定すると思います。

おそらく幼SDよりもヘッドサイズ自体は小ぶりなはずなのに
ヴィエルは大人顔なのか、身体が小さい感があります…。
ユノア兄ボディにヴィエルヘッドを合わせておられる方の
お写真が素敵でしたので、高身長カスタム向きの顔と言えそうです。

今回のウィッグはLEEKE WORLD製のLR-006_D(RoyalGray)です。
普段使っている同社製(画像左上)廃盤アートウィッグの6-6.5インチがジャストで気に入っているのですが、
着脱時に毛束が少し抜けて心配になったので予備も兼ねて。
でも現行品はサイズが少し大きめになっていました。
毛量も増えていてヘッドホンで抑えないと少々もっさりするほどです。
旧サイズでは小さすぎると返品でも多かったのでしょうか…?
(数年前に在庫一掃セールな時期があり、返品お断りを強調されていましたね)
海外ドールの場合はヴィエルよりも小顔だったりするので、
数年前に『敢えて6-6.5インチなLEEKE WORLD製を選んでいた方』はご注意下さい。
逆に『少しキツくて使えなかった方』には朗報かもしれません。
どの程度の余裕かと言いますと
おそらく7インチではないかと思いますが、
当方は該当規格のドールがいませんので、あくまでも予想に過ぎません。
当記事は取っ掛かり程度に捉えて頂ければ。

しかしオークションで手に入れる際は、購入年を確認しないと失敗確率が上がりますね。
私の場合は旧作を狙わねばと思います。
- 関連記事
-
-
1/4ドールには一合炊きな300円ガチャの炊飯器型ケース
-
ユノア少年ちびカスタム|光る!最高級フルコンポーネントステレオ全5種
-
ガチャToffy1オーブントースターとカリタとハリオのミニチュア
-