ユノア少年|アイと薔薇と真剣勝負

ユノアクルス少年のヴィエル君。
ヴィエル「はい、オーナー」

分かっているとは思いますが、
ヴィエル「いや、来たばかりで何も分かりませんが…!」

これから君にはしっかりと働いて貰いますよ。
ヴィエル「…承知致しました」
でも私もお盆は仕事が忙しいので、
まぁボチボチやっていきましょうや。

ヴィエル(何故おっさん口調に…)

なんて言いつつ来年の自宅用カレンダーの主役は君だ!
ヴィエル「本気で!?」

前回左のアイはGLIB製のオーバル12mmで
ダークヴァイオレットなのにグレーに写るのがちょっと残念でした。
でも光の入り具合は安定しています。
今回右はMAKO EYESさんのレジンアイOWL-016の12mmを合わせてみました。
三白眼な黒目サイズは、伏し目さん御用達なドイツのカニス社のアイ12mmとほぼ同等です。
瞳の大きな女の子には不向きですね。
そしてナチュラルな左にするか、ちょっと不思議な雰囲気の右か、
どちらを選ぼうか悩んでいるところです。

ヴィエル「この薔薇は……レイニーブルーですね」

ヴィエル「ブルーなのに白くなって…まるで魔法の様です」

日光のせいですね。じゃあ今回は脱いでもらいましょうか!
ヴィエル「流れを読んで下さい……あまり気が進みません」

じゃあババ抜きで勝負しましょう!
ヴィエル「ババ抜きですか!?」

夏のお暇、おいとま!
最近ドラマでババ抜きを見ましたよ♪

ヴィエル「僕はオーナーをシェアしたくなるかも知れません」

ヴィエル(この人の割合を1/3減)

あの主人公の引っ越し荷物の手放しっぷりは見事だったね!
ヴィエル「ある意味オーナーも負けてませんよ」

(それそれ!)


(次で決めたい!)

(勝った!!)

ヴィエル「……仕方がない」

それではボディ塗装画像を貼ります!
状況的に気まずい場合は閲覧をお控えくださいませ〜♪
↓
↓
↓
↓
↓

初めからボクサーパンツ付きでした、Bグレードならぬ『お得なBセット』では!?
公式サイトのイメージ通りのクオリティなのは言うまでもなく。
それを『自分のカメラでも色を拾えるかどうか』が肝心なのです。
これまで肌の塗装は無意味にしてしまっていた私ですが、
裸眼でも撮影でも良い色に写るので、
色選びと塗装のグラデーションが絶妙なのでしょう♪
- 関連記事
-
-
ユノア少年|300円ガチャの柴犬ぱん工房
-
ユノア少年|アイと薔薇と真剣勝負
-
錬金術工房さんのユノア少年ヴィエルが仲間入り
-